【No.550】ちょうどよいところを見つけましょう♪
2025/08/30
先日、メンバーさんから「美味しいものの誘惑に負けちゃうんです(笑)」というお話を伺いました。 私も甘いものが好きなので、とても気持ちが分かります(>_<) 確かに健康維持やダイエットのためには、摂取カロリーを意識することは大切です。 ただ、「お酒は身体に悪い」「甘いものはダメ」と制限ばかりになると、ストレスが溜まり、...

【No.549】心も健やかに(^^)
2025/08/29
本日は月末の定休日。 最近ジムの備品も増えてきたので、この機会に整理整頓を行いました。 近くのニトリで収納棚を新しく購入し、スッキリ収まってくれて一安心しました。 やはり身の回りが整うと、気持ちまでスッキリしますね。 体調管理の基本は「運動・栄養・休養」ですが、それに加えて「心を整える」ことも欠かせません。...

【No.548】ビタミンとミネラルはなぜ必要?
2025/08/28
たんぱく質に、脂質・糖質を加えたものを「三大栄養素」と呼びます。 これらは体をつくる材料や、動くためのエネルギー源として欠かせない存在です。 ただし、三大栄養素だけを摂っていれば十分かというと、そうではありません。 野菜や果物などに含まれる「ビタミン」や「ミネラル」も、とても大切な役割を担っています。...

【No.547】なぜスクール制なのか?
2025/08/27
「運動しなきゃ!」と思って通い放題のジムに入会したけれど、気づけば行かなくなった……。 そんな経験はありませんか? 実は「好きな時に通える自由さ」は一見魅力的ですが、実際には「今日はいいか」と後回しになりやすいです。 そこで当ジムでは、曜日と時間をあらかじめ決めて通う“スクール制”を採用しています。...

【No.546】日々のタンパク質補給に
2025/08/26
8月からQPBプロテインの販売を開始しました! ただいま8月末まで販売開始特別キャンペーン中で、お得にお試しいただけます。 すでに多くのメンバーさんにご購入いただき、ご好評をいただいています。 タンパク質は「体重1kgにつき1g」が1日の目安です。 毎日の食事から摂るのが理想ですが、不足分を補うのにプロテインはとても便利です。...

【No.545】体調を守る“防衛体力”を高めよう
2025/08/25
「最近風邪をひきやすい」「疲れやすくなった」 そんなお悩みはありませんか? その原因のひとつが“防衛体力”の低下かもしれません。 防衛体力とは、体や心を様々なストレスから守る力のこと。 私たちが元気に過ごせるのは、この体力があるからです。 防衛体力を高めるためにはコツがあり、運動・栄養・休養をバランスよく整えることが大切です。...

【No.544】余計なことをやらなくなった
2025/08/23
体調管理の基礎知識を身につけてよかったことして、余計なことをやらなくなったことがあります。 健康に関する情報は数えきれないほどあり、「○○だけで健康に!」といった一見魅力的なものも多いですが、安易に飛びつくことはありません。...

【No.543】情報に振り回されずに
2025/08/22
「情報がありすぎて、何が正しいのか分からない」という声をよく聞きます。 私自身も、インターネットなどで、一度クリックすると関連動画や広告が次々と表示され、情報の多さに驚くことがあります。 特に健康分野は「○○だけで-10kg痩せる」「○○を食べれば健康に!」など魅力的に見える情報が多いですが、中には根拠が不十分なものも少なくありません。...

【No.542】予想を上回る天候の変化
2025/08/21
皆様、台風の影響は大丈夫でしたでしょうか。 昼過ぎから急に雨風が強まり驚きました。 メンバーさんから「外がすごいですよ!」と教えていただき、慌ててのぼりを撤去しましたが、 早めに動けて本当に良かったです。教えてくださり感謝です。 安全のためにお休みされた方もいらっしゃいましたが、被害がないことを願うばかりです。...

【No.541】歯磨きのタイミングをチェックしよう!
2025/08/20
免疫力を維持するために、運動以外にも日常で意識したいのが「歯磨きのタイミング」です。 菌は目や鼻、口の粘膜から侵入しますが、特に口腔内は菌が増えやすい場所です。 なかでも寝ている間は菌が繁殖しやすいため、最も大切なのは「寝る直前の歯磨き」です。...

さらに表示する