【No.578】体づくりの優先順位 ― 柔軟性と下半身強化

日常を快適に過ごすための体づくりには、何から優先的に取り組むべきかを知っておくことが大切です。

 

昨日は「下半身の筋力」をテーマにお伝えしましたが、同じくらい重要なのが「柔軟性」です。

 

特に意識したいのは、①股関節、②肩甲骨および肩甲胸郭関節、③胸椎

 

これらの可動域が狭くなると、姿勢の崩れや動作の制限、さらには肩や腰の痛みといった不調の原因にもつながります。

 

当ジムでは、重要な関節の柔軟性を高めるために専用のストレッチマシンを導入しています。

 

優先順位の高い関節からアプローチすることで、効率的に体の機能を改善することができます。

 

「体づくり=筋トレ」と思われがちですが、実際には柔軟性と筋力の両方をバランスよく整えることが重要です。

 

あなたは体づくりで、どの部分を特に意識していますか? 

 

優先順位を知るだけでも、日々のトレーニングがぐっとスムーズになりますよ♪ 

 

      ~体験会開催中です!~

  スモールジム鹿児島鴨池店では

皆様の“身体をより良くする”ため全力でサポートします! 

 

1回60分程度と多少お時間は取りますが、ご自身の身体の変化を感じていただけます。

お申し込みはこちらのリンクから。