【No.557】休養の幅を広げよう!

体調管理の基本は「運動・栄養・休養・心・つながり」の5つを整えることです。

中でも意外と範囲が広いのが「休養」です。

 

休養というと「睡眠」をイメージする方が多いかもしれませんが、それ以外にも大切な習慣があります。

 

例えば、

・毎日湯船につかる習慣をつける

・入浴時に身体を洗って全身をやさしく刺激する(自然とリンパマッサージに)

・歯磨きを寝る前と起床時にしっかり行う

・インソールで足のアーチをサポートする

・五感を意識的に刺激して心の疲れをためないようにする

・深呼吸でリラックスする

 

こうして見ると、休養の幅はとても広いことが分かると思います。

できることはたくさんあります。

 

当ジムでは、このような日常の習慣を“幅広く”見直すサポートを行っています。

一緒に体調管理の基盤を整えてみませんか?

 

    ~体験会開催中です!~

  スモールジム鹿児島鴨池店では

皆様の“身体をより良くする”ため全力でサポートします! 

 

1回60分程度と多少お時間は取りますが、ご自身の身体の変化を感じていただけます。

お申し込みはこちらのリンクから。