【No.541】歯磨きのタイミングをチェックしよう!

免疫力を維持するために、運動以外にも日常で意識したいのが「歯磨きのタイミング」です。

 

菌は目や鼻、口の粘膜から侵入しますが、特に口腔内は菌が増えやすい場所です。

 

なかでも寝ている間は菌が繁殖しやすいため、最も大切なのは「寝る直前の歯磨き」です。

 

夕食後に歯を磨いたとしても、その後にお菓子や飲み物を口にすると菌が増えるので注意しましょう。

 

もう一つの大事なタイミングは「朝起きた直後」です。

 

寝ている間に増えた菌を流すために、水や食事をとる前に歯磨きをするのがおすすめです。

 

もし歯磨きが難しい場合は、うがいをするだけでも効果があります。

 

ちょっとした習慣の意識が免疫力の維持につながりますので、ぜひチェックしてみてください(^^)

 

  ~体験会開催中です!~

  スモールジム鹿児島鴨池店では

皆様の“身体をより良くする”ため全力でサポートします! 

 

1回60分程度と多少お時間は取りますが、ご自身の身体の変化を感じていただけます。

お申し込みはこちらのリンクから。