【No.514】ジムに通う理由

 

「ジムって運動が好きな人が行く場所じゃないの?」

「もうこの年齢だし、今さら始めても意味ないかも…」

そんなふうに感じていませんか?

 

実際に体験にいらっしゃった方からも、「運動が得意な人が通う場所だと思ってました」「私でも大丈夫でしょうか?」と、不安の声をよくいただきます。

 

たしかに、「ジム=筋トレ」「ジム=ダイエット」といったイメージが強いかもしれません。

もちろん、それを目標にするのも素晴らしいことです。

 

でも、当ジムが大切だと思っているのは、見た目ではなく“内面を磨くこと”。

未来に備え、未来の自分をつくっていくという内面を鍛えることに、ジムに通う意味だと考えます。

 

年齢とともに体力や筋力は少しずつ低下します。

気づけば階段がつらくなったり、思うように体が動かなくなったりすることも。

だからこそ、自分と向き合い、より良い未来のために小さな一歩を積み重ねることが大切です。

 

運動が苦手だったり、続けるのが難しいと感じている方も多いと思います。

そんな「自分と戦っていく」という選択がとてもカッコイイと感じています。

 

実際に当ジムでは、仕事をされながらや、不調や痛みと向き合いながらも、

ご自身やご家族のために体づくりに励む方がたくさんいらっしゃいます。

 

そのような前向きな一歩を応援し、伴走できるジムでありたいと思っています。

これからもサポートできるよう精進してまいります!

  

 ~体験会開催中です!~

  スモールジム鹿児島鴨池店では

皆様の“身体をより良くする”ため全力でサポートします! 

 

1回60分程度と多少お時間は取りますが、ご自身の身体の変化を感じていただけます。

お申し込みはこちらのリンクから。