今日はメンバーさんとの会話の中で、こんなお声をいただきました。
「バランスの良い食事って、分かってはいるけど難しいですよね〜」
本当にその通りですよね。
栄養バランスが大切なのは分かっていても、毎日理想的な献立を考えるのは大変ですよね。
正直なところ、私もあまり得意ではありません(>_<) 難しいことはなかなか続かないものです。
おススメしているのは、「主食・主菜・副菜×2」で整えるシンプルな方法です!
▼ 食事バランスの目安
主食(ごはん・パン・麺など):エネルギー源の炭水化物
主菜(肉・魚・卵・豆類など):たんぱく質をしっかり
副菜×2(野菜・果物・味噌汁など):ビタミンやミネラルを補う
この構成を意識するだけで、自然と栄養がバランスよく摂れるようになります。
調理の過程で脂質も自然に取り入れられます。
それでも「ちょっと足りてないかも?」と感じる栄養素があれば、サプリメントなどを上手に活用するのも一つの方法です。
完璧を目指すのではなく、無理なく、少しずつ。
そんなスタンスで、食事のバランスを整えていきたいですね(^^)/
~体験会開催中です!~
スモールジム鹿児島鴨池店では
皆様の“身体をより良くする”ため全力でサポートします!
1回60分程度と多少お時間は取りますが、ご自身の身体の変化を感じていただけます。
お申し込みはこちらのリンクから。