【No.447】冷えやむくみでお困りの方へ

身体を良い状態に保つために、運動面では「柔軟性(ストレッチ)」と「下半身の筋力強化」は最優先です。

 

太ももやお尻といった大きい筋肉はもちろん大切ですが、その他にもぜひトレーニングしておきたい部分がります。 

 

「第二の心臓」とも呼ばれる「ふくらはぎ」です。

 

心臓から送り出された血液は全身に運ばれますが、足から心臓に戻るには、重力に逆らって戻らなければなりません。

 

そこで活躍するのが、ふくらはぎをはじめとした下半身の筋肉です。

 

筋肉の収縮により血管を圧迫することで血液を心臓へと送り返すポンプのような役割を担っています。

 

ふくらはぎを鍛えることは、滞りがちな下半身の血流を正常に戻し、全身の血液循環が良くなり、むくみ改善や免疫力向上にも繋がります。

 

普段の生活のなかでも、日常動作につま先立ちや片足立ちを取り入れることでふくらはぎを鍛えることができます。

 

むくみや冷えでお困りの方は、ぜひふくらはぎも強化していきましょう!

 

~体験会開催中です!~

  スモールジム鹿児島鴨池店では

皆様の“身体をより良くする”ため全力でサポートします! 

 

1回60分程度と多少お時間は取りますが、ご自身の身体の変化を感じていただけます。

お申し込みはこちらのリンクから。