当ジムでは、短期的なダイエットやボディメイクではなく、
健康寿命を延ばすための「予防」を目的としたトレーニングを提供しています。
人生において避けて通れないテーマの一つが「介護」です。
介護はご本人にとっても、ご家族にとっても大きな負担となります。
現在、男性では平均寿命と健康寿命の差が約9年、女性では約12年あると言われており、
この差を縮めるためには、日々の「予防」が欠かせません。
厚生労働省「国民生活基礎調査」(2022年)によると、介護や支援が必要になる主な原因は以下の通りです。
• 認知症:16.6%
• 脳血管疾患(脳卒中):16.1%
• 骨折・転倒:13.9%
• 高齢による衰弱:13.2%
• 関節疾患:10.2%
これらで全体の約70%を占めています。
当ジムでは、これらのリスクを予防するためのレッスンを行っています。
• 無人ジムではなく、人との交流→認知症 予防
• 加圧トレーニングで血流促進 → 血管系疾患 予防
• バランストレーニング → 骨折・転倒 予防
• 筋力トレーニング → 高齢による衰弱 予防
• ストレッチ・体のケア → 関節疾患 予防
メンバーの皆さんは、週1~2回、これらの習慣をコツコツ続けています。
この積み重ねが、きっと将来の「元気に自立して過ごす人生」の土台になります。
「95歳になっても介護にならない、介護になっても諦めない」そのような人生や、社会づくりに貢献できればと思います。
ぜひ一緒に、より良い身体づくりを始めませんか?
~体験会開催中です!~
スモールジム鹿児島鴨池店では
皆様の“身体をより良くする”ため全力でサポートします!
1回60分程度と多少お時間は取りますが、ご自身の身体の変化を感じていただけます。
お申し込みはこちらのリンクから。
