ここ数日、栄養面について書いていますが、今回は「抗酸化」についてです!
私たちは呼吸をして酸素を取り込んで生きていますが、その一部は体内で「活性酸素」という酸化力の高い酸素に変わります。
活性酸素は、免疫機能として働きますが、増えすぎると細胞を傷つけ、老化を促進させ、様々な病気の原因になると言われています。
この活性酸素の働きを抑えるのが、抗酸化物質と呼ばれるものです。
私たちの体にも活性酸素を分解する酵素がありますが、
ストレスなどで活性酸素がどんどん増え過ぎると分解が間に合わなくなります。
そこで活躍するのが、抗酸化作用をもつ栄養素や食品です。
抗酸化物質には、ビタミンCやE、赤ワインなどに含まれるポリフェノールなど、たくさんの種類があります。
これまでお話してきた五大栄養素をしっかり摂ることに加えて、これらの抗酸化物質も意識して食事に取り入れてみてください。
~体験会開催中です!~
スモールジム鹿児島鴨池店では
皆様の“身体をより良くする”ため全力でサポートします!
1回60分程度と多少お時間は取りますが、ご自身の身体の変化を感じていただけます。
お申し込みはこちらのリンクから。