先日は、五大栄養素を摂取することの重要性をお伝えしました。
その上で、さらに「腸内環境」を整えることも大切です。
なぜなら、免疫力と腸内環境には密接な関わりがあるからです。
私たちの体には、外から侵入する細菌やウイルスなどの病原菌を撃退し、体を守る防御システムが備わっています。これが「免疫」です。
免疫システムを担っているのは様々な免疫細胞ですが、腸は全身の免疫細胞の約7割が集まる、免疫のカギとなる臓器です。
そのため腸内環境がよい状態に保たれていないと腸の免疫機能が低下し、感染症などの病気にかかりやすくなります。
腸内環境を良好に保つには、善玉菌を増やすことが大切です。
「発酵食品」や、善玉菌のエサとなる「食物繊維」を多く含む食品を摂取することで、善玉菌を増やすことができます!
適度な運動や十分な睡眠も、腸内環境にとって大切です!
~体験会開催中です!~
スモールジム鹿児島鴨池店では
皆様の“身体をより良くする”ため全力でサポートします!
1回60分程度と多少お時間は取りますが、ご自身の身体の変化を感じていただけます。
お申し込みはこちらのリンクから。